2022モデルYZ250Fと2022モデルYZ試乗会
- 2021/12/26
- 09:00
今年はYZシリーズは大人気ですね!!
発売直後に注文殺到で、受注停止!
から先月受注再開されましたが、すぐに生産予定数に達して、また受付終了!
今年モデルをゲットできた人は出来上がりの良さに感動してることでしょう。
ちょっと前ですが、うちでも注文いただいていた2022モデルYZ250Fをようやく納車しました~
めっちゃカッコいいです
ブルー最高
来年からモトクロス選手権にチャレンジされるそうです!
うちも応援させていただきます!!
いつもの整備もしっかりやっておきました!
一通りチェックして、グリスアップなどしながら再調整、組立~
最新のバイク最高
無事納車いたしました!
ありがとうございました!
来年のご活躍を期待しております!!
さて、続いて、そんなYZ250Fに実は前もって乗ってきたのです。
2022モデルYZシリーズ試乗会
ブルーキャンプ
今回試乗出来たのは、
YZ250F
YZ250FX
YZ250
YZ125
YZ125(健二さんX仕様)
YZ85
というラインアップ
まず、今回の一番の目玉は新型YZ125でした!
外装が大きく変わり、シュラウドがスリムになってコンパクトに感じます。
今僕が乗っているのがYZ125Xなので、それから比べると当然モトクロッサーなのでサスペンションは固かったですが、YZ250Fなどと同じ構造のサスペンションに変更になって性能はぐんとアップ!!
エンジンは125ccなので、楽しく乗れますね!
もう少し乗り込んでみたいマシンでした!
次に、今年のYZ250FXですが、
足周りが最高でした!!
ほんとに疲れない、安定したサスペンション!!
上手くなったと錯覚させてくれます!
手元のスイッチ一つで2種類のマップを変更出来るのも素晴らしい!!
走行中に変更出来るのでレース中にコンディションが変わったり疲れてきた時にマイルドに出来たり…ズルいですよね!(笑)
一番のオススメマシンです!!
それからYZ250F!
ジャンプしたりアクセルを開けていってこそ、安定してくる?サスペンションですね。
僕くらいに、たらーっと走ってるとバイクが求めてる速度にならないので固さを感じます。
まさに選手権向け!!
それからYZ250!
これこそパワーありすぎの2スト!!
乗りこなすにはまだまだ修行が足りませんでした!
最後にYZ85!
車体がいつも乗ってるフルサイズより小さいので、ちょっと慣れるまでに時間かかりますが、遊びや練習で乗るには良さそう!
という感じで、2022モデルYZシリーズを一通り乗ってきましたので、またじっくり聞きたい方は直接お聞きください~
あと2022モデルYZ125も一台入荷する予定ですので、また入荷したらアップしますね~
丹波篠山市、三田市、丹波市でバイクのことならバイクショップサカイにお任せください!
原付から大型バイクまで幅広く対応いたします。
ヤマハ正規取扱店です!!
ヤマハオフロードコンペモデル正規取扱店です!!
SHERCOもやってます!!
バイクショップサカイ
兵庫県篠山市東吹513-15
079-506-9922
ホームページURL:http://www.bs-sakai.jp/index.html
発売直後に注文殺到で、受注停止!
から先月受注再開されましたが、すぐに生産予定数に達して、また受付終了!
今年モデルをゲットできた人は出来上がりの良さに感動してることでしょう。
ちょっと前ですが、うちでも注文いただいていた2022モデルYZ250Fをようやく納車しました~
めっちゃカッコいいです
ブルー最高
来年からモトクロス選手権にチャレンジされるそうです!
うちも応援させていただきます!!
いつもの整備もしっかりやっておきました!
一通りチェックして、グリスアップなどしながら再調整、組立~
最新のバイク最高
無事納車いたしました!
ありがとうございました!
来年のご活躍を期待しております!!
さて、続いて、そんなYZ250Fに実は前もって乗ってきたのです。
2022モデルYZシリーズ試乗会
ブルーキャンプ
今回試乗出来たのは、
YZ250F
YZ250FX
YZ250
YZ125
YZ125(健二さんX仕様)
YZ85
というラインアップ
まず、今回の一番の目玉は新型YZ125でした!
外装が大きく変わり、シュラウドがスリムになってコンパクトに感じます。
今僕が乗っているのがYZ125Xなので、それから比べると当然モトクロッサーなのでサスペンションは固かったですが、YZ250Fなどと同じ構造のサスペンションに変更になって性能はぐんとアップ!!
エンジンは125ccなので、楽しく乗れますね!
もう少し乗り込んでみたいマシンでした!
次に、今年のYZ250FXですが、
足周りが最高でした!!
ほんとに疲れない、安定したサスペンション!!
上手くなったと錯覚させてくれます!
手元のスイッチ一つで2種類のマップを変更出来るのも素晴らしい!!
走行中に変更出来るのでレース中にコンディションが変わったり疲れてきた時にマイルドに出来たり…ズルいですよね!(笑)
一番のオススメマシンです!!
それからYZ250F!
ジャンプしたりアクセルを開けていってこそ、安定してくる?サスペンションですね。
僕くらいに、たらーっと走ってるとバイクが求めてる速度にならないので固さを感じます。
まさに選手権向け!!
それからYZ250!
これこそパワーありすぎの2スト!!
乗りこなすにはまだまだ修行が足りませんでした!
最後にYZ85!
車体がいつも乗ってるフルサイズより小さいので、ちょっと慣れるまでに時間かかりますが、遊びや練習で乗るには良さそう!
という感じで、2022モデルYZシリーズを一通り乗ってきましたので、またじっくり聞きたい方は直接お聞きください~
あと2022モデルYZ125も一台入荷する予定ですので、また入荷したらアップしますね~
丹波篠山市、三田市、丹波市でバイクのことならバイクショップサカイにお任せください!
原付から大型バイクまで幅広く対応いたします。
ヤマハ正規取扱店です!!
ヤマハオフロードコンペモデル正規取扱店です!!
SHERCOもやってます!!
バイクショップサカイ
兵庫県篠山市東吹513-15
079-506-9922
ホームページURL:http://www.bs-sakai.jp/index.html
スポンサーサイト