Dトラッカー250整備
- 2017/08/28
- 21:42
Dトラッカー250の整備のご依頼をいただきました
来月のツーリングに向けての整備です
心配されていたハブベアリングは前後とも大丈夫でした。
グリスはきちんと入っていましたが、開けたのでもう一度グリスアップして組みます。
フロントもブレーキはどこかの土がたんまり入り込んでいました。
ピストンの動きも悪かったので、キレイにしてグリスアップしておきます。
フロントフォークのシールのチェック、思ったほど土は入っていませんでしたが、一応清掃してグリスアップしておきます。
ドライブチェーンも調整してキレイに洗ってチェーンオイルを塗布しておきます。
使用チェーンオイルはモチュールです。
それからエンジンオイル交換。
こちらはASHを投入。
バッテリー等のチェックのついでに泥に埋もれたカプラーの清掃と専用グリスを入れておきます。
これで、端子が錆びてトラブルになる可能性を減らせます。
あとは一応アクセルホルダーを外して清掃給油。
アクセルがスパンッと戻ると気持ちいいんですよね。
とりあえずこれで一端終了です。
ありがとうございました!
次にTYS125Fのトムス製油圧クラッチのオーバーオール
分解してみるとオイルシールは交換時期でした。
新品のシールキットに交換します。
組んだらエア抜けやすいようにしておいて帰ります。
明日は臨時休業をいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
篠山市、三田市、丹波市でバイクのことならバイクショップサカイにお任せください!
原付から大型バイクまで幅広く対応いたします。
ヤマハ正規取扱店です!!
バイクショップサカイ
兵庫県篠山市東吹513-15
079-506-9922
ホームページURL:http://www.bs-sakai.jp/index.html
来月のツーリングに向けての整備です
心配されていたハブベアリングは前後とも大丈夫でした。
グリスはきちんと入っていましたが、開けたのでもう一度グリスアップして組みます。
フロントもブレーキはどこかの土がたんまり入り込んでいました。
ピストンの動きも悪かったので、キレイにしてグリスアップしておきます。
フロントフォークのシールのチェック、思ったほど土は入っていませんでしたが、一応清掃してグリスアップしておきます。
ドライブチェーンも調整してキレイに洗ってチェーンオイルを塗布しておきます。
使用チェーンオイルはモチュールです。
それからエンジンオイル交換。
こちらはASHを投入。
バッテリー等のチェックのついでに泥に埋もれたカプラーの清掃と専用グリスを入れておきます。
これで、端子が錆びてトラブルになる可能性を減らせます。
あとは一応アクセルホルダーを外して清掃給油。
アクセルがスパンッと戻ると気持ちいいんですよね。
とりあえずこれで一端終了です。
ありがとうございました!
次にTYS125Fのトムス製油圧クラッチのオーバーオール
分解してみるとオイルシールは交換時期でした。
新品のシールキットに交換します。
組んだらエア抜けやすいようにしておいて帰ります。
明日は臨時休業をいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
篠山市、三田市、丹波市でバイクのことならバイクショップサカイにお任せください!
原付から大型バイクまで幅広く対応いたします。
ヤマハ正規取扱店です!!
バイクショップサカイ
兵庫県篠山市東吹513-15
079-506-9922
ホームページURL:http://www.bs-sakai.jp/index.html
スポンサーサイト